またまたニュースネタですけど、興味深い記事があったのでご紹介します。
市は「期間工やパートの雇用期間が年度末で終わり、給与などの生活費が底をつくことで5月は例年増加する」と説明した上で、「今年の急増は景気や雇用情勢に左右された可能性がある」と分析している。
出典:http://www.sankei.com/region/news/170706/rgn1707060079-n1.html
あくまで川崎市だけの問題なのか、他の地域もそうなのかまでは分かりませんけど、市から明確に「期間工」というワードが出てるんで、期間工経験者の割合は実際多きいんでしょうね。
にしても、年度末で満了して5月には生活費が尽きるって一体どんな生活をしているのやら・・・
確かに給料入るとすぐに使っちゃう人はそれなりに見ますけど、まさか生活保護需給者が増える原因になっているとは思いませんでした。
神奈川県の期間工
この会社が原因ってわけじゃないと思いますが、神奈川県で期間工を募集しているメーカーです。
日産自動車 追浜工場
日産自動車 横浜工場
日産車体 湘南工場
いすゞ自動車 藤沢工場
小さいところも入れるともっとあると思いますけど、大手やその系列会社だと上の4つあたりでしょうか。
鶏が先か卵が先か
使い方が正しいか分かんないですが・・・。正直なところ「期間工が増える=生活保護が増える」ってわけでも無いと思うんですよね。
期間工になったから生活保護になったんじゃなくて、生活保護を受けるような人が期間工になったんじゃないかなと思ってます。もちろん両方の可能性もありますけどね。
川崎市の5月に増えるって話は、期間工の雇用形態も原因の一つだと思いますけど、1年間で見たらどうなるかまでは記事には書いて無いですし。
生活保護受給者数とかどっか調べたら出てくるのかなぁ。
コメント
日野はタクトタイムガンガン変化させてキツクないですかね?
作業場所にもよると思いますが
>( ゚ω゚ )さん
コメントありがとうございます。
基本的に組み立てる車種はいつも違うんで時間は確かに変わりますね。
私はもうそれが当たり前みたくなってもいるんで、それ程きついって感じは無いです。
ただ、これから始める人が慣れられるかは正直個人差があるんじゃないかなと思います。